NEWS&BLOG
[企画展]それぞれの世界/ミセルくらしPUNTO

►🦀Next Exhibition🦑
私は2019年最後の展示となります
今年の学びを詰め込んで
作り上げたいと思います🎁✨ ·
·
·
🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄
.
.
それぞれの世界
2019年12月7日(土)〜25日(水)
12:00─19:00 ※月・火曜日定休 但し23・24は営業
まるで絵本や映画に出てきそうな登場人物や動物、風景…
独自の世界観で、ものづくりを続けている4人の作家による展覧会。
生活の中のいつもとちょっと違った色や形
作家のつくるそれぞれの世界観が、
視野や創造を広げるきっかけになったらうれしいです。
.
.
【参加作家プロフィール】(50音順)
YEWICO[エイコ]
広島県広島市出身。創形美術学校版画科卒業。
趣味で革靴教室に通うのをきっかけに、レザークラフトを始め、独学でブローチの制作を始める。2014年よりYEWICOとして作家活動をスタート。『日常の、ワクワク』のお手伝いができるようなブローチをコンセプトに制作しております。
instagram : @yewico
くにはらゆきこ
1975年10月1日生まれ。
昔から物を作るのと古着と人と違う事が好きで、2009年頃から古着で人形を作り始めました。ハンドメイドイベントや個展で作品販売しています。
好きな食べ物はりんごと焼き海苔です。
instagram : @haraniku
陶芸家 東京MO[Tokyo Misato Ohashi]
1986年 神奈川県横浜市生まれ
2009年 多摩美術大学工芸学科陶専攻卒業
2011年 多摩美術大学大学院博士前期課程美術研究科工芸専攻卒業/休眠
2017年 焼き物による制作を再開
2018年 茨城県笠間市へ移住/制作を本格化
twitter/instagram : @tokyo_m_o https://misatoohashi.tokyo/
廣田 哲哉
1985年 奈良県奈良市生まれ
2009年 武蔵野美術大学工芸工業デザイン陶芸コース卒業 笠間焼製陶所勤務
2015年 茨城県笠間市にて独立、築窯
instagram : @tetsuya_hirota_
期間中の関連イベントに関してはウェブサイト・SNSにてご確認ください。 .
.
■関連イベント
12月7日(土)きのみの便り[焼き菓子販売] @PUNTO
月に一度のきのみの便り。添加物・乳製品不使用の素材の味わいが凝縮した“きのみの”のお菓子をお楽しみください。
詳しくはウェブサイトをご確認ください。
http://kinomino-yum.com/
出張お茶サービス社のカフェ営業
会期中の土曜日@PUNTO前
14:00頃〜19:00
作品観覧と共に中国茶から紅茶、珈琲、体調に合わせて調合してくれるハーブティまで、こだわりのお茶をお楽しみいただけます。
Bonmarche100人展in茨城ありがとうございました◎

Bonmarche100人展in茨城
また たくさんの方々にお会いできて
MP回復(健やかな心)
ありがとうございました🍁
気付けば
今年の出店納めでした(🚀)
笠間に来て陶芸家になってから
1年が1週間のように早いです
次回の出店は
もう来年(🚀🚀)
1/2-1/5 彩初窯市/笠間工芸の丘🎍
年内企画展の参加
12/7-12/25 それぞれの世界
ミセルくらしPUNTO🍀
今夜はよく眠りHP回復
(健やかな体)
またちょっとでも
面白く 焼けるように👾
東京MO
陶と暮らし。ありがとうございました◎

HPでの御礼を書くのが遅くなってしまいましたが
4日間のイベントをゆっくり消化出来てきたような気もしていますので
先のSNSでの文章ではなく、今改めてここに書こうかと思います
陶と暮らし。にご来場頂いてありがとうございました
こちらのイベントは初めて出展した陶器市です
そして今回で2回目の出展となりました
1年てあっと言う間だなぁという驚きは置いといて
またたくさんの方々と再会できたこと、初めてお立ち寄り頂いた方々が居てくれたことが
何よりの励みとなりました
思いはちゃんと繋がっていくから凄いなぁ…と素直に感動しつつ。。
また新しいものづくりに挑戦する勇気も貰いました
イベントに出かけるのも結構な労力です。。
何度も足を運んでくださることに
気に掛けて頂けることに
心より感謝申し上げます
なかなか文章で感動をお伝えするのが難しいので。。
これからのものづくりで表していけたらなと思います
色々とタイミングはズレているのですが
陶と暮らし。の最終日くらいから、SNSをまた動かし始めました
休んでいた分、たくさん更新していきたいなぁと思っています
次回は11/17(日)Bon Marche100人展/笠間芸術の森公園
10:00-16:00
出展№:Fー122 東京ミサトオオハシ
東京MOと作家名を短縮した表記に移行中で
こちらは変更前の表記で掲載されています
この日は6h限定というのもあるし、イベント自体に「カーニバル」という
テーマも設けられているので、私もいつもとは少し違ったアプローチで
持ち場の中で展開しようと構想しています
この日程は笠間のイベントが多発していますが
ぜひ私のところにもぶらりお立ち寄り頂けたら嬉しいです
引き続きどうぞよろしくお願いいたします◎
東京MO