NEWS&BLOG
2019 / 07 / 16 10:04
鉢作りについて
ブローチ作りの傍らで始めた鉢作り。
前回の記事と重複するところもたくさんあるのですが今一度書きます。
これからどうやっていこうか悩んでおりましたが
いいものが出来るまでに結構時間がかかる、というシンプルな理由で
のんびりやろうと思いました。
自分で作った鉢を1年くらい四季を通して使ってみないと試せた感覚もないので、
盆栽を育てるように気長に作りたいなあとなりました。
よくなってきたなあと思ったら、時々、販売するかも、くらいの気持ちでいます。
わたしの鉢作りを楽しみに見ていてくださる方々の中で販売についてもお問い合わせを
頂くので誠に勝手ながらですが、しばらく、そうさせて頂きます。
なぜこうするかと言うのは、私にとって植物と鉢作りはどちらも救いのようなもので
これが苦しくなってしまっては困る、、というのが大きいかもしれません。。
とは言いながら、鉢作りについてはブローチとはまた違った焼き物への関わり方が出来るので
勉強になるし、これから自分の好奇心や探求心のままに色々と焼いてみたいなあと思います。
とても楽しみです。
現在は自分の手持ちの植物を全部自分の鉢に入れてみようということで
盆栽、山野草、多肉などいろいろな種類に向けたものを必要な数だけ作ってます。
なかなかうまくいきませんで、あーでもない、こーでもあるとやってます。
それもまた面白いわけですが。
@misatoohashiの方は引き続き、わたしのかわいいもの作りを集めていきたいと思います。
引き続きご覧頂ければ嬉しいです。よろしくお願い致します。
東京ミサトオオハシ